県内388人が熱戦 浅沼頼人選手が中学生男子3位全国道場少年剣道選手権・栃木県大会
「全国道場少年剣道選手権大会・栃木県大会(第49回小・中学生男子の部・女子の部)」が6月29日、宇都宮市のユウケイ武道館(栃木県総合運動公園武道館)で行われ、県内各地の町道場から388人が出場した。 足利市からは、足利剣...
「全国道場少年剣道選手権大会・栃木県大会(第49回小・中学生男子の部・女子の部)」が6月29日、宇都宮市のユウケイ武道館(栃木県総合運動公園武道館)で行われ、県内各地の町道場から388人が出場した。 足利市からは、足利剣...
「第20回足利市太極拳交流大会」が6月22日、足利市民武道館で開催。市内各クラブを中心に、250人を超える参加者が集まり、演武や交流を通して太極拳の魅力を分かち合った。 大会当日は朝早くから関係者が汗を流して準備に奔走。...
「第18回全関東空手道選手権大会」並びに「第2回栃木県型選手権大会」が6月15日、栃木県真岡市の武道体育館で開催された。主催はIBKO極真会館坂本派 栃木・群馬県本部。 当日は朝から湿度が高く、会場は蒸し暑さに包まれてい...
第154回 全日本剣道連盟「社会体育指導員(初級)」並びに日本スポーツ協会「剣道コーチI(専門科目)」の養成講習会・認定試験が3月7日(金)から9日(日)の3日間、群馬県高崎市の高崎アリーナで開催され、足利剣友会の相場駿...
足利剣友会の代表を務める山口ヨシ子さん(76)。 その剣道人生の始まりは、現在同道場の指導者でもある息子・真良さんが幼稚園の年長だった頃にさかのぼる。 当時、小さな真良さんは言葉に難しさを抱えていた。少しでも改善すればと...
第58回栃木県小学生剣道錬成大会が昨年12月8日、宇都宮市のユウケイ武道館で開催された。 栃木県剣道連盟の主催によるこの大会には、県内各地から小学4~6年生の剣士400人が集い、白熱した試合が展開された。 足利市からは、...
令和6年度・全日本剣道連盟「少年剣道教育奨励賞」の表彰式が昨年12月8日、宇都宮市のユウケイ武道館で執り行われ、足利剣友会の山口ヨシ子代表が、これまでの功績を認められ、2度目の表彰を受けた。 山口代表は、同会創設者であり...
令和6年度「栃木県柔道形競技大会」が11月30日(土)、足利市民武道館で行われ、県内から選ばれた実力派7組が参加した。本大会は栃木県柔道連盟主催のもと、投の形、固の形、極の形、柔の形、講道館護身術、五の形といった多彩な種...
令和6年度「第58回県下支部対抗柔道大会」が11月24日、足利市民武道館で盛大に行われた。主催:栃木県柔道連盟 県内6支部が参加したこの大会は、柔道の技術向上と青少年の健全育成を目的に開催。中学生から一般までが一つのチー...
1988年から続く、高齢者のスポーツと交流の祭典「ねんりんピック」。今年は鳥取県で、第36回全国健康福祉祭「ねんりんピックはばたけ鳥取2024」が開催。10月19日~22日まで熱戦を繰り広げた。 数々のスポーツが行われる...